人身事故、多すぎないか?京王線。

京王線で都心に毎日通勤するようになって、二年半。

人身事故で、列車遅延するのがとても多い気がする。


疲れて帰宅しようとしてるときとか、急いでるときとか。

これに遭遇するとゲッソリしてしまう。


そして、この路線で問題なのは、

「正常に回復する」のが異常に遅い、ということだ。


イメージ 1

事故が起きたとき、ダイヤ乱れを生じさせないようなシステム、

構築されているんだろうか?

なんていうのか、長年の勘とか、現場にいる管理官のサジ加減とか、

そんな古臭い人力(じんりき)で対処しているようなイメージなのだ、京王は。


あの回復の遅さは、

事前に「この状況下でこうしたら、ダイヤ乱れが生じない」という

ありとあらゆる場面を想定して一万件以上のシュミレーションを行ったデータで

瞬時に対応できるシステムの構築がされていない証拠だろう。



先日の1/12の夕方にも人身事故があったけど、

どうして夕方16時台にあった事故が、夜の21時になっても回復できないんだろう。

電車は17時台に全線で運行を開始している。

つまり、現場を電車が上下線で「通れる状況に」なっているわけだ。

にもかかわらず4時間たっても正常に戻せないなんてのは、絶対に怠慢だ。

結局あの日は23時になっても正常にならなかったようだ。


これは飛び込んだ人間が悪いのではなく、京王の運行管理に問題がある。

おそらく人的物的コストをかけてないのが一番の原因だと思う。


人身事故は避けられないものだとしても、せめて、なんとか「正常回復」を

早めるあらゆる努力をして欲しいものだ。

それは大変かもしれないが、とてもやりがいがある仕事だと思うのだけれど。