トヨタの技術者に心から同情する。(日本編)

イメージ 1




日本では、プリウスのリコール。





コンシューマーズレポートという、消費者の作る雑誌が米国にある。

はっきりいって、私はこの手の団体は好きではない。

グリーンピースみたいな、自己中心的な、押し付けがましさを感じるからだ。



作り手と、買い手においては、どちらが偉い、というものはないはずだ。

ちなみに、僕はVWポロGTIを運転するたびに、VW技術者に感謝したい気持ちになる。

「いいクルマを作ってくれてありがとう」と。 これは本当である。



こういう感謝の声を聞けば、技術者だって嬉しいだろうし、ヤル気が湧くというものでしょ?

つまり、作り手と買い手とは、お金をもらう、お金を払う、という立場こそ違えど、

「ほぼ同格」と言っていいと思う。



それなのに。。


最近は「お客様」というのが、ちょっとデカイ顔をしすぎていると思う。

なんていうのか、文句ばっかり言ってるような気がする。

例えばプリウスにしたって、これだけの作品が200万円前半で買える、ということに

感謝して乗っているのか?と言いたい。



今回の不具合にしたって、大したことではない。

だって「ブレーキを強く踏めばいいだけのこと」なんだから。



ちなみに。

きょうの朝日新聞は、大得意だ。

一面トップにはデカデカと『トヨタ不具合認める』。

社会面でも『トヨタ おそいよ』である。

勝訴判決を勝ち得たようなノリだ。



しかも、おそろしいのは添付されているこの図。

イメージ 2


これではパッと見、今回の不具合で、

「停止まで13.6メートルかかるように」見える。

実際は、70cm伸びるだけ。


これは、とても、とても 不公平な 表記だ。

北米のマスコミといい、日本のマスコミといい、

「頭の中は空っぽか?」と突っ込みを入れたくなる。




したがって、トヨタの技術者たちは、とても無念だろう。

おそらく利用者に良かれと思ってやった措置だろう。

それをここまでヒドイ扱いをされては。



そんなこんなで、

私は、トヨタの技術者に心から同情するのである。

利用者が阿呆で カワイソウ でしたね…と。